おいしい米粉パンへの道#1

しばらくホームベーカリーでパンを作らなかったので、久しぶりに米粉パンに挑戦しました。
今回はメーカーの説明書にあるレシピの材料をちょっと変えました。【米粉パンコース】で焼きました。

材料今回の分量メーカー説明書の内容
米粉(ミズホチカラ)250g300g(こめの香)
ドライイースト3g5.4g(小さじ1+3/4)
砂糖大さじ217g(大さじ1+1/2)
小さじ1/25.4g(小さじ1)
米油大さじ1バター(30g)
水(ぬるま湯)180cc冷水(5°C) 270g

説明書では米粉パン用ミックス粉が推奨されていました。グルテンフリーではあるようですが、増粘剤などが入っているようです。

米粉に対してそれぞれの量は変わらないような気がしますが、バターを米油に、冷水をぬるま湯にしたところが変更点です。

出来上がりはこちら・・・

全然膨らんでいませんね(高さは5cm)。切った感触はカチカチに固いという訳はなくてどっしりした食パンというところです。味も普通に美味しかったです。ふわふわ感はほとんど無し・・・

ん〜 米粉の種類でだいぶ違うのだと実感しています。ミックス粉は増粘剤が入っているから伸び(膨らみ)ますものね。

また挑戦します。(米粉はどうしてもミズホチカラを使いたい)

コメント

タイトルとURLをコピーしました